• 2021年6月30日 12:30

    試験織、1回目でまずまずの成功

    ある図案を帯にしたいと思い、その前に新たな発想でつくる地部分の試験を制作。 この...


  • 2021年6月25日 21:00

    紹巴織の配色替え/バームクーヘン

    久々にバームクーヘン柄の配色をとってみました。 5つの配色ごとに、緯糸(横糸)を...


  • 2021年6月23日 12:30

    箔の中の糸づかい

    いま、ちょうど制作中の帯は箔をつかいます。箔=礼装用に近いイメージはありますが、...


  • 2021年6月21日 21:30

    目が変われば、新しいモノづくりに繋がるかも。

    出張から京都へ戻ってきました。夏真っ只中に着ていただく用としては、おそらく上がっ...


  • 2021年6月18日 21:30

    縮緬縞の単衣(男物で仕立て)

    1日中、今日はこの縮緬縞(出張中です)。単衣で仕立てをしているため、暦的にはピッ...


  • 2021年6月16日 12:30

    新作/夏しぼ織の角帯

    男性着物の場合、無地もしくは地紋が多いので、遊ぶところといえば羽織裏や襦袢、草履...


  • 2021年6月14日 18:30

    三重紗vs二重紗

    なんとか織り続けれないかと、試行錯誤してきましたが、終了となっている『三重紗』。...


  • 2021年6月11日 20:30

    モノづくりの反省

    モノを作っていて、当たり前ですが全部が全部上手くいくことはありません。しかも新し...


  • 2021年6月 9日 12:30

    久々に撮影ができました。

    つくるだけではモチベーションが保てない、そういうわけではありませんが、着物を着ら...


  • 2021年6月 7日 12:30

    クッキー気球尽くし

    CandyCircusの襦袢を制作して、先日ようやく完成。 ◼︎制作過程はnot...


  • 2021年6月 5日 12:30

    紅村帯-続き

    実際に完成したものは、林さんと周りの一部の方だけにご覧頂いた、最初の帯。 止まっ...


  • 2021年6月 3日 12:30

    原点回帰していきます。

    原点回帰:物事のはじまりや起こりに再び忠実になること。をいいます。 モノづくりの...


  • 2021年6月 2日 19:55

    自分の寸法で・・・/縮緬縞

    着物づくりでは帯の時ほど、図案→設計→試験&試作を繰り返すことはありませ...


検索

LINE@はじめました
友だち追加

最近の投稿

五代目日記 一冊目