• 2020年3月24日 21:30

    織と染め/南蛮七宝の襦袢

    糸を染めて、それを織り込む文様を織りなす先染めの織物。それと、白糸で生地を織り...


  • 2020年3月19日 21:30

    夏しぼ/南蛮七宝

    『これはしなアカンなぁ。』というモノづくりです(笑)。 以前、しぼ織の南蛮七宝文...


  • 2020年3月18日 21:30

    モノづくりの答え合わせ

    先週末から今週初めは出張へ行ってきました。 ある意味、モノづくりの答え合わせです...


  • 2020年3月10日 21:30

    中野さんのアトリエへ

    お客様と一緒に、中野さんのアトリエへお邪魔してきました。 京都嵐山文華館で見られ...


  • 2020年3月 9日 12:30

    藤の帯/長艸繍工房&ターさんコラボ

    昨年10月にターさんとTV取材を受けました。コラボで制作している帯づくり風景を撮...


  • 2020年3月 4日 12:30

    今の間に種まきモノづくり

    京都でも、観光客が大幅に減り、車も少なく随分と周りは静かです。今の時期だからこそ...


検索

LINE@はじめました
友だち追加

最近の投稿

  • 2023年8月22日 12:38
    途中経過、その3/TKC
    ショーでの帯結びは、袋帯・名古屋帯/お太鼓結びしか頭になか…
  • 2023年8月17日 20:46
    途中経過、その2/TKC
    お盆中は出来上がってきた着物をみて、帯をコーディネート。 …
  • 2023年8月 9日 12:30
    途中経過、その1
    9月30日ファッションショーに向けて、少しずつ完成していっ…
  • 2023年7月24日 21:00
    染め下生地
    商品化が前提でモノづくりをするのが基本です(当たり前です)…
五代目日記 一冊目