2019年9月19日 21:30

輪宝文のモノづくり/配色変更

ようやく無事、帯となりました。
唐長文様『輪宝文』の袋帯です。

以前から帯の意匠としていましたので、図案→紋図(意匠図)から作るのではなく、横に通す緯糸の色を変更する、配色替えのモノづくりになります。

9299E88A-CE88-4F35-A5A6-1B03B7F5E2D5.jpeg

ただし今回は、全てが絹糸ではなく(それも表面積が一番広い『地の部分』ではなくて)、
柄部分に箔を使用しているので、見て受ける印象は異なります。

また色も、宝尽くしなどの文様部分は、濃淡ではなくて、他色を使いながら、
その色同士の境界を溶け込ませて、最大限柔らかな雰囲気が出るように工夫してみました。

以前の色とも別の柄?
と感じるくらい、雰囲気が異なってきます。
03E810DB-B3EA-421F-9562-C97CF9AE0D74.jpeg


全体として、唐長12代目の唐紙の色そのままをではなく、
その感覚で意を受けて織り上げたモノで、周囲の評判も上々。
裏地も山桐文様(こちらも初の配色です)、に変更し、最終の完成まで掛かった時間を考えると、
完全に新作のモノづくりでした。

<<前の記事   次の記事>>

検索

LINE@はじめました
友だち追加

最近の投稿

五代目日記 一冊目