京都市長賞、名古屋帯で頂きました。
最近はあまり賞とは縁がなく、予想外でみんな喜んでいます。
帯デザインのモチーフは、『ボビンレース』。
今までの数柄、制作してきた帯シリーズです。
Facebookにも昨日UPしたところ、
皆さん、この帯を刺繍で文様をつくっている?
と思われていましたが、実際は刺繍は一切なくて、全て織りです。
自分の場合は、地の部分の質感を見て、織組織は錦織?
と間違えそうになりそうな面白さがあります。実際は、紹巴織です。
紹巴織は、となみ織物の主力の一つの織物ではありますが、
完成されすぎて、織組織として遊びが少ないと思われていました。
ただ、今回の様に、完成されたと、こちらが思っているだけで、
まだまだ突き詰めると、違った表現が出てきます。
面白いなぁ〜。と思いながら、受賞柄の帯を見ていました。
(語りは中村です。)
-
2023年1月25日 12:40
京都の雪の日報道通り、京都は久々の大雪。 年に一度積もるどうかの市内で… -
2023年1月20日 11:24
一点物?/作楽のきもの作り最近のとなみ織物は、帯着物共に一点物づくりがかなり増えてい… -
2023年1月16日 20:00
雑談コーデ#18『御召×ケルティック』 恒例の雑談コーデをアップしました。 … -
2023年1月11日 12:42
作楽羽織/糸入れ去年からの続き →https://www.kyo-tonam…
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (25)
- 2017年5月 (29)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (13)