2017年9月30日 22:11

コーディネートに奥行きを作る方法。

つい先日、ある方が『この帯、季節外れやろ〜。』
と言われるのを聞きながら、それでも(笑)着姿を撮らせて頂きました。

L1005820.jpg
総紗縫・黒コーディネート×大島紬』

図案はたんぽぽにも花火にも見える意匠の帯。
作る方も、両方とも意識しながら紋制作しました。

でも、どっちにしても、今は『秋』・・・。

これについて『季節が違うからダメ。』と言われる方もいはるとは思います。
もちろん、それはそうですが、個人的に帯の意匠として好きですし、
線描きで構成されたデザインと思ってしまえば、そんなにうるさく言わなくても、
良いのかな(特にお洒落モノなので・・・。)、と個人的には思いましたので、
そんな感じを漂わせながら、応えました。

インスタへのUPは一応来春くらいにしようと思っていますが・・・(笑)。

この帯、紋は自分が関わったので、よくよく憶えています。
結んでいる方へ、その帯の詳細を今更説明するのも、不思議な感じもしました。
が、この帯、写真で見る限りの『白と黒』だけ出来ているわけではなく、
地の部分に、共色の箔を使って綿毛(火花)の地紋を織っています。

そのため、全体的には一番わかり易い:文様の白、中くらいの:地のグレー黒、
ちょっと分かりにくい:地紋の黒。
と、そんな風に三つの奥行きを持たせた織物の帯です。

ホントに説明は、今更ながらだったと思いますが(苦笑)、
なんとなく気付いてもらっていたのが、
説明でスッキリしてもらえた様なので、良かったです。

さらに、自分が今制作中の帯は、色数は多くても、
この奥行きが大変作りにくいモノです。

余計に『こんなシンプルなのに昔の自分は出来ていた・・・。』
そう思っていたのか、特に目が行ってしまった着姿でした。

<<前の記事   次の記事>>

検索

LINE@はじめました
友だち追加

最近の投稿

五代目日記 一冊目