備忘録/モノづくりについて・・・。
ある方とモノづくりに関しての熱い話をしていて、ちょっと話題に出たことダイジェスト&備忘録です。モノづくりの裏側を伝え過ぎるのは良くないのか?そんな話から、自分の場合は・・・。今、この時の自分の話をまとめてみると、ちょっと話がズレたかなぁ・・・と思ったりもします。
ちょっと昔に制作した帯づくりは『こういう着物と合わせて着てもらいたいな。』そんなイメージあってのモノづくりでした。ただ、『さあ、着物と合わせよう。』となった時には、実際にこちらのイメージとは違った着物や小物と合わせられるので、当然完成も違う着姿に。しかも、それが当初こちらが予定していたイメージよりも数段良かったりする(笑)ことが多い。そんな結果論的に上手く行く、モノづくりが多かった様な気がする。もちろん、全部が全部がじゃないですよ(笑)。
それよりも、もっと昔は『自分の好きな柄を作る。』結構、当たり外れの大きいモノづくりでした。しかも、イメージ通りの表現がし切れないので、途中で軌道修正することも。
今のモノづくりにも『好きな柄を作る。』そこに偏ってモノづくりをすることもある。けれども、最終的な完成間際ギリギリで『この帯、あの着物に合わせるんだったら、この一色は入れておきたい。』という様に、具体的な着物が頭のどこかをヒューっと通って行って、その一色を素直に加える様になったので、随分バランスは取れて来たような気がします。自分の帯づくりの数も極端に減らしてるので、ゆっくり検討する余裕があるのかもしれませんね。
この後、ちょっと雑談が入り、ちょっと難しいのよなぁ、と話合ったことは・・・。『これは随分前に作ったもの。これは、ちょっと前に作ったもの。これは最近のもの。』と綺麗に分けてしまうこと。作った本人はそれがどの時期のモノか、分けることはできますが。じゃ、最近の作ったモノが完成度が高く、昔に作ったモノはあまり良くないものなのか?ある意味、新作信仰みたいなモノです。
これに対して、色んな意見があるとは思いますが、自分の場合は・・・。
どうひっくり返っても、今では作れないモノづくりを昔の自分がしていることがある。そんな帯を今見ていると、相当羨ましく思うこともある。かなぁと。
帯は本当に長いスパンで使い続けることができるものなので、消耗品じゃないよ。そんなスタンスで、そういったモノづくりも紹介したいと思います。話し合いの全体の流れは、そんな感じでした。また、形にしていきます。
-
2022年5月 6日 21:00
『帯を持つこと』これを形にしようと模索中今回のGW休みは2、6日が出勤日。カレンダー通りです。業界全… -
2022年5月 2日 21:00
相性の良さ制作を依頼していた着物が今日上がってきました。むつろさんとコ… -
2022年4月23日 21:00
一反目、完成『天平大雲』襦袢先日、紹介していた天平大雲の襦袢、まず一反目完成です。 →h… -
2022年4月19日 21:00
塵よけの新作完成これからの時期、とても大事な塵よけ。 新作が上がってきました… -
2022年4月15日 21:00
天平大雲の洗える襦袢、制作中南蛮七宝、双葉葵、雀形七宝、CandyCircus2柄につづ…
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (25)
- 2017年5月 (29)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (13)