コラボのモノづくり
『しぼ織/むつろコラボ no,12』
https://www.instagram.com/p/CpNI2rVPVfN/?utm_source=ig_web_copy_link
むつろさんとコラボで制作している帯。
制作数自体は、わずか。さらに全て一点物。
そのため、結んでおられる方とお会いすることは無いのですが、
先日、その少ない方から、とっても結びやすいという、ご意見を頂きました。
結びやすい、実際に結びやすいのと、着物と合わせると華があって着姿の顔になってくれている。
両方の意味だったようです。
最近は様々な方とコラボでモノづくりをつくっています。
その中には着物の業界とは全く関係の無い方もあります。
むつろさんは基本的に着物制作が中心ということもあり、
基本的に(笑)帯屋である、となみ織物と一緒にもモノつくっているときは、
それだけで、出来上がりは一社でつくるものとは、空気が変わります。
大きな括りでの同業ですら、そうですので、様々な業種の方とのモノづくりでは、
いい刺激と新しい風を頂いると思います。
ここから、今のものづくりをどんどん変化させていく、
これがとなみ織物としてのモノづくりへのスタンスの一つですので、
大事に育てていきたいと思います。
-
2023年11月13日 21:00
コートを制作の検討先週の20℃付近から急に気温の低い地域に行ったので、無性に… -
2023年11月 8日 12:19
フィシスの波文/続報ご無沙汰をしています。 明日からは出張のため、今日まで落ち… -
2023年10月 5日 21:00
ハイブリッドタッサー+カゴ絞りのモノづくりスタート 『カゴ絞り』 通常の絹+タッサーシルク+細紬で構成された… -
2023年10月 2日 15:57
2023'9 TKC となみ織物/着物ショー『コレクション no,18』 9月30日、無事に着物ショーを…
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (25)
- 2017年5月 (29)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (13)