2021年がはじまりました。
今日1月5日から、2021年となみ織物の営業がスタートしました。
本来であれば、昨日が西陣を巡回する新年の挨拶回り。
それがコロナのため、無くなり、今年はいきなりのスタート、静かです。
昨年の仕事は大半が大変で、モノづくりを続けていけるのか?
そんな不安も強くありました。
今年も現状、同じかそれ以上の不透明さもありますが、昨年の経験を活かして、頑張っていきたいと思います。
『敢えて、整列前の状態です(笑)』
→本番はFacebookへUPしています。
出張者も多いため、なかなか全員集合とは行きません(5名ほど抜けています)が、
今年も皆さんとお会いする可能性のある出張者の集合写真を撮りました。
もし、お見かけされた時は、是非一言。
よろしくお願い致します!
-
2021年1月19日 20:00
作楽の羽織 続き作楽の羽織、夏を前にして、ようやくイメージがかたまりました。… -
2021年1月12日 21:00
日本画家 中野大輔の世界/ジョウビタキ日本画家 中野大輔の作品を帯へ。現在6柄目となりました。 作… -
2021年1月 8日 21:30
今年もエンジンをかけて、帯づくりとなみ織物には、約3万を超える帯柄が所蔵されていると言われて… -
2021年1月 5日 15:30
2021年がはじまりました。今日1月5日から、2021年となみ織物の営業がスタートしまし…
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (25)
- 2017年5月 (29)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (13)