【仙福屋のマスク】の続報
となみ織物では、昨年くらいから本格的に麻襦袢を制作しています。
『麻襦袢/笹・れんぎょう』
洗える絹襦袢(南蛮七宝)が人気でも、増産が簡単にはできないため、
当初麻襦袢はその代わりの意味もあって制作していましたが、いまでは全然そんなことはなく、
色柄、質感とも上手く棲み分けができて平和?な状態です(笑)。
いまでは、単色や多色、大柄・小柄など、様々な柄を制作しています。
制作上、避けて通れないのが、時折一反の中に染めムラ等。
仕立てて、使用するには全く問題がないため、社内やスタッフで着用していました。
そして、最近もう一つ制作しはじめたのが、コロナ対策で必需品となった『夏のマスク』です。
(となみ織物の女性スタッフが中心に企画を立てています。)
⇒https://www.senpukuya.jp/products/list.php?category_id=573
そもそも制作のキッカケは、新型コロナではありますが、
お客様から『となみ襦袢をつかったマスク』の写真が送られてきたりすることも、
大きな要因に。
帯や着物は、もう少し先の方まで生産が元に戻ることはないため、
その間、何か面白く役立つモノをつくって、社内を盛り上げたいな、そんな気持ちもなります。
(縫製は着物仕立ての職人さんです)。
現在、沢山の反響を頂いたため、職人さんは嬉しい悲鳴で制作中。
(最初に、ご注文を頂いたお客様へは、6月中旬ごろから発送)
これから、随時上がって来る予定です。
需要があるのか、ちょっと分かりませんが、『面白いモノ』ということで、
涼しくて洗え、さらに『映える』麻襦袢のマスクも制作してみようかな・・・とも思っています。
この襦袢は多色で染め上げていますので、裁断によって大きく柄は異なります。
それも納品されるまでのお楽しみにしてもらえる、そんなマスクになりそうです。
(もちろん、端から順に裁断ではなくて、ちゃんと柄出しを考えて縫製していきます。)
日々、なにか楽しみを作りながら、モノづくり・帯づくりをしていきたいです。
◯マスク紐の取り扱い方法
-
2023年3月28日 21:00
2023 無双紗毎年、今からの時期にとても人気な無双紗。透け透けのチリよけ… -
2023年3月15日 21:00
コラボのモノづくり『しぼ織/むつろコラボ no,12』https://www… -
2023年2月27日 21:00
着物→帯のアダプタ私の場合、その時のモノづくりはたった一つだけ。というワケで… -
2023年2月17日 21:00
名古屋帯の地紋づくりすごく地味に見えて、やっている方はかなり楽しいモノづくりが… -
2023年2月 9日 20:00
CandyCircusの名古屋帯づくり vol.2一度、型を彫ったもの。反物です。 ここから、帯としての図案…
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (25)
- 2017年5月 (29)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (13)