2018'秋冬 まずは最初の打ち合わせ(きものSalon誌)。
8月発売のきものSalon誌の打ち合わせ。
今回は何のシリーズか、というのを書きたいところですが、もう少し詰まるまで、もうちょっと内緒です(笑)。
ヒントとしては、
①以前一度登場しています。
②少しずつ柄が増え始めた、比較的新しいシリーズです(1柄作るのに時間がとても掛かります。)。
③今後となみ織物の核になっていってもらいたい織物です。
毎回のことですが、打ち合わせする真ん中に、撮影する帯を前に置いて、この帯の聞き取り調査が始まります。
例えば・・・。
どんな帯ですか? どんな織り方ですか?
特長は? そこをもう少し詳しく。
どんなイメージで作ったのか?具体的には??
どんな人に結んでほしいか?
小物はどんな着物にどんな小物が合わせられる?
このシリーズ、一言で表現すると?
などなど・・・。 ホントに聞き取り調査です。
(ちなみに聞き取られるのは、常務担当ですが・・・。)
調査側のライターの方が耳で聞いて、メモを取って、分かりにくいところや疑問点、
知りたいことは掘り下げて、それを一旦沈めて熟成させてから、もう一度この帯の伝えたいコトとして、
再構成していく。
織り屋やモノ作りする立場からは間違いなく出てこない、この帯の素直な言葉で帯を表現してもらう。
毎回、そんな作業です。
そして、これが終わると、その言葉を元に撮影に望む。
その間、約一ヶ月。
そこから完成まで、まだ時間は掛かりますが、今回もどんな形で皆さんに紹介できるのか?
形にしていくのはこれからですので、発表する側なのに、とても楽しみです。
-
2021年4月19日 09:30
作楽『アフリカの渦』完成昨年12月から制作していた作楽シリーズの着物がようやく完成。… -
2021年4月11日 20:30
あまみーいろ×南蛮七宝今回、いつもとは少し異なった理由で始めたモノづくり。南蛮七宝… -
2021年4月 8日 09:00
今年2回目の奄美更新の間隔が空いてしまいました。 昨日までは奄美にいて、昨日… -
2021年3月30日 21:30
note『あまみーいろ/南蛮七宝』時々お客さまからも聞かれることがありますが、たとえば、帯のこ… -
2021年3月26日 20:00
失敗・・・。次回、メルマガに書いてる新しいモノづくりの帯があります。(内…
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (25)
- 2017年5月 (29)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (13)