となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > 『日記』 > 財布使用感。

2009年05月26日

財布使用感。

ここ2か月、この財布を使っています。

Image472.jpg
現在人気作で、
品薄になっている柄もチラホラ出てきて、
早速追加で製作しています。

今までの2か月のうち、
最初は新しいモノ好きとして、

『この財布が~。帯地で・・・』

周りに見せて見せて見せて、

いたのですが、最近は普通
持っています。

そうすると、不思議とその方が
反応良く、コンビニの店員さんからも

『どこの財布ですか~?』
と聞かれたりもしました。

この前は、
『えっ』とビックリしてしまいました。。

『これ作りましたよ~』とアピールした時の方が
反応薄だったので、

自分のCMの下手さをかなり感じています。


素材は、100%絹なので、手触りは
『なめらか』です。

ただし、帯とは用途が異なりますので、
帯の機で織るのは同じですが、

横糸に通常の3倍の糸を通しています。
(生地もなかなか上がってきません)

財布を作る職人さんも、
丁寧な仕事をして頂いているので、
Image473.jpg
 ↑ 今まで色んな職人さん見ましたが、一番です。

生地から始まって、上がってくるまで、
トータルで早くても一か月半、
普通に約3か月近く掛かります。

今後、こういった小物を通じて、
『和』を身近に持ってもらいたいのと、

雪佳という大家が創作した『海路』をゆっくり
育てていきたいと思っています。
世界のどこにも負けない素晴らしい柄です。)


この次に、自分で欲しいものは、
普段の生活で良く触るモノとして・・・

やっぱりブックカバーかな?

タグ:

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...