2007年12月17日
空気をつかんで、昇華(消化?)するまで
内容は、
海外の貴重な生地や織る技術が失われた裂
などを着物へ仕立てる。
書いてしまえば、簡単ですが、
じっと見ていると、
今の着物には無い(少なくなった)、
空気を感じます。
また、着物の形になると、
裂として、
見慣れているモノも 不思議と…
普段より、
生き生きしているように見えます。
今までに、
ちょっと無い発想を頂きました。
この『発想』であるとか、
『空気』を
モノづくりへ つなげたいと思います。
『帯』として、
形になるのには、
一度綺麗に完全に昇華(消化?)し切って、
こなれて出てくるまでは 、
少し時間がかかるとは思いますが、
徐々に‥‥ 『形』となった時、 楽しみにしていて下さい!
良い本や映像などがあれば、
紹介して下さいね!
きっと、
モノづくりに反映されていきますので
よろしくおねがいします!