となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > > 廃盤・・・。

2016年07月11日

廃盤・・・。

こう書くと少し悲しい気持ちになりますが、今まで織れてきた、作れたモノが出来なくなるので、実際にそんな気持ちです。原因は色々あります、職人がいなくなった、機や素材が無い、等々。特に、今はそんなことは日常茶飯事的に起こり得ます。

今後も織っていきたいモノに関しては何とか、織り組織を変える等で対応していきます。同柄同配色で極力近づけていきます。ちなみに、雪佳/海路横段はこのタイプです。

その際は同柄なので図案は要りませんが、意匠図(紋図)は一からの制作です。折角作り直すのであればと、元よりも良いモノになる様に作り変えます。元の帯と同じようなモノづくりでも、前より良く。と、ちょっと矛盾したモノづくりですが・・・(苦笑)。

今日は、既に廃盤となった帯を出してきて、これをベースに新しいモノづくりにできないか?と検討していました(折角なのでFacebookでも使う予定です)。

L2240043.jpg
『総紗縫』

総紗縫を織る前に経糸自体を雪輪に染めて、織ったモノです。
織った後は結ぶには問題ありませんが、織る段は難しく、難モノだらけに(正反率1割程度・・・)。途中、経糸を裁断⇒廃盤にしたものです。社内には写真のようにキズ物だけ残っています。

今日のように、時々倉庫から出してきては眺めて、打ち合わせに使う等をして、失敗は今のモノづくりに活きていますし、これからも活かしていこうと思います。

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...