となみ織物の五代目のブログです。『帯』や『織物』を作るメーカーですので、内容はモノづくりが中心になっていると思います。自分で読み返して結構納得することもあります。

五代目日記 > モノづくり業 > CandyCircus2柄目。最終⇒手直し(苦笑)

2016年01月14日

CandyCircus2柄目。最終⇒手直し(苦笑)

 

9日に最終とタイトルに入れていましたが、一歩戻って、最終の前の修正を行っています。
http://www.kyo-tonami.com/godaime/2016/01/post-2316.html

 

IMG_4624.jpg

舟田さんとの打ち合わせで、総論OK、全体OK、各論9割OKと。銅板を帯にする上では、満足できなくもないですが、さらに完成度を上げるため、修正を行います。このこだわり、勉強になります。図案から作る自分の帯でもやっているつもりではいても・・・。とちょっと考えさせられました。

 

ちなみに、一柄目の【水花】はよりも技法の取捨選択を行えたので、修正しやすくなっています。例えると、一柄目は誰が配色しても似た配色になるように、ガチガチに作りこんだもの。今回に関しては、もう少し余裕を持たせたので、配色する人のセンス、バランス感覚に頼る部分が大きい。←紋を作る時には僅かな差ではありますが、やっぱり違います。

 

もう一つ、舟田さんと打ち合わせをしていて、気を付けなくては・・・。と感じるのが『織物の発色』。絹糸は発色に関しては他の繊維と比較にならない抜群の力を持っています。ただ、織物なので他の色との組み合わせを考えると、糸そのままの色ではなくて、僅かにくすむこともあります。それを極力減らすために、隣り合う色や裏に通る見えない糸に気を使っています。

 

それを気遣いつつ、作品に入っている全て色に触れつつ、デフォルメしていく。その方の作品の中に入れてもらえる位の空気感を大事に、モノづくりをする。時間も掛かり、突然表現方法に困って止まったり、悩むことも多々ありますが、今回の様に(まだできていませんが・・・)帯の形になると、やっていて良かったと感じる、登山の様な楽しいモノづくりです。コラボさせて頂いて行うモノづくりはいつもそう感じながら、コツコツと進めています。

Instagram

tonamiorimono

カテゴリ

バックナンバー

  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介
  • 仙福屋宗介

となみ帯

Facebook

LINE@はじめました
友だち追加

新着記事

五代目日記2冊目は、こちらです。 ⇒http://www.kyo-tonami.com/godaime2/…

今日が2016年の最終営業日でした。この一年、本当にあっという間でした。 年末のモノづくりは抑え気味と言いながら、今年も最後…

来年に力を入れていきたい、襦袢があります。さざ波の様な細かなシボが、生地全面に入った、手触り風合いの優しい白生地を使います。(生…

2ヶ月に1度位の割合で着物姿を撮影しています(前回は月心寺)。今回も本社向かい、徒歩3分圏内での撮影でした。 天候は曇り、たまに…

今年中には間に合いませんでしたが、間もなく完成の帯揚げです。 帯の意匠を使い、帯揚げらしく修正を掛けた図案の段階です。 ここから…

携帯サイトのご案内

QRコード

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...