下村玉廣はその斬新で優美な図案により、大正期に人気を博した京都出身の図案家です。 『京都図案協会』を設立するなど、図案団体を組織し大きな影響を与えました。 やわらかい曲線で描かれた動物や鬼達は、どこまでもやさしく、素朴な魅力にあふれた存在感があります。 一八七八(明治十)~一九二六(大正十五) 代表作に「玉廣画集」「大典図案」「敷しま形」など。
※現在JavaScriptの設定が無効になっています。ページ内の機能が限定されたり、機能そのものが利用できない場合があります。